令和7年度 学校利用団体説明会
令和7年度の利用に際し、学校利用団体向けの説明会を実施いたします。
早期に利用が決定している団体には決定通知に同封する形で文書でもお知らせしております。
合わせてご確認ください。
【参加申込受付について】
学校利用団体説明会の事前参加申込の受付を下記の通り行います。
申込期間:2025年1月15日(水)~
申込時間:9:00~17:00
受付方法:電話受付のみ。先着順とし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
定 員:各日程【午前の部】/【午後の部】ともに20団体まで
必要事項:申込み頂いている利用日、学校名、説明会当日の来所人数、来所方法、代表者名、連絡のつく電話番号
※会場の都合上、原則1団体につき2名までの参加をお願いします。
※変更があった場合はご一報ください。
※当日来所いただく方が決まっていない場合は申込時点での担当者名をお知らせください。
【令和7年度 学校利用団体説明会 開催日程】
【開催日時】
4月18日(金)【午前の部】 9:00~11:00 / 【午後の部】14:00~16:00
4月19日(土)【午前の部】 9:00~11:00
【午後の部】 受付:13:50~ 開始:14:00 終了予定:16:00
いずれか1枠での参加をご検討ください。
【開催場所】
【開催の趣旨】
下見にお越し頂いても見学できない施設があり、個別の下見をお受けできない日が多数出てきております。
そのため、合同の説明会を開催し「下見をすることができない。」という事態を減らそうと考え、
ご案内する運びとなりました。
利用が決定されている皆様におかれましては、ぜひこの機会にご参加いただければと存じます。
【開催内容】
■施設利用手続きに伴う必要書類とその作成上の注意について
■その他、利用に必要な情報のご案内
■活動計画に基づく、活動施設などの調整
■施設見学
■質疑応答、相談
【持ち物】
利用形態に合わせて以下のリンクより各自ダウンロードをお願いします。
宿泊での利用→宿泊利用申請書ダウンロードはこちら
日帰りでの利用→日帰り利用申請書ダウンロードはこちら
特に宿泊利用申請書、活動計画表、食事申込書については必ずお持ちください。
当日の活動施設の調整、その他相談等で必要になります。また、変更不要であれば当日お預かりいたします。
記載内容につきましては、当日時点で確定している情報のみのご記入で結構です。
~5月、6月利用の皆様~
できるだけ全ての書類の作成・記入が終わった状態でお持ちください。
【準備するときの注意】
※申込時期によってはお手元に決定通知がない場合がございます。
○人数など確定している情報のみのご記入で結構です。
お持ちいただいた申請書類を参考に、入浴時間や活動場所の調整や相談を行います。
活動計画を事前に作成し、ご出席いただくとスムーズです。
○様式は変更される場合がありますので、最新のものをお使いください。
○各種申請書は「個人情報保護方針に同意する」をチェックいただけないとダウンロードができません。
○上記リンク内「Step1. 予約申し込み」にございます、「宿泊利用申込書 / 日帰り利用申込書」は、
本説明会及び今後のお手続きには必要ございません。
【ご参加にあたって】
・なるべく担当の先生及び、長瀞げんきプラザの窓口になる方のご出席をお願いいたします。
・駐車場に限りがございます。公共交通機関をご利用していただくか、
お車の場合はなるべく乗り合せてご来所ください。
【同日開催 野外炊事・キャンプファイヤーの体験説明会について】
同日開催を予定している野外炊事・キャンプファイヤーの体験説明会についても、事前参加申込の受付を行います。
ご希望される方は「令和7年度 学校利用団体説明会」と一緒にこちらもお申込みください。
【参加申込受付について】
申込期間:2025年1月15日(水)~
申込時間:9:00~17:00
受付方法:電話受付のみ。先着順とし、定員に達し次第締め切らせていただきます。
定 員:各日程20団体まで
必要事項:申込み頂いている利用日、学校名、説明会当日の来所人数、来所方法、代表者名、連絡のつく電話番号
※会場の都合上、原則1団体につき2名までの参加をお願いします。
※変更があった場合はご一報ください。
※当日来所いただく方が決まっていない場合は申込時点での担当者名をお知らせください。
【野外炊事・キャンプファイヤーの体験説明会 開催日程】
【開催日時】
4月18日(金)11:00~13:30
4月19日(土)11:00~13:30
受付: 10:30~ 開始: 11:00 終了予定:13:30
【開催場所】
【開催の趣旨】
学校団体としての利用日当日は、スタッフによる指導を行っておりません。
全工程を先生、引率の方々の指導のもと実施、片付けまでを行っていただくことになります。
本体験説明会をその事前研修として、ご活用ください。
野外炊事、キャンプファイヤーを計画されている皆様におかれましては、参加をご検討いただければと存じます。
【実施内容】
○模擬キャンプファイヤー組み立て
キャンプファイヤー組み立て方、片付けの説明、及びその模擬体験を予定しております。
【参加費】
【ご参加にあたって】
または、本説明会から令和7年度 学校利用団体説明会【午後の部】への参加は可能です。
・駐車場に限りがございます。公共交通機関をご利用していただくか、お車の場合はなるべく乗り合せてご来所ください。